menu

SAR Poster Award Winner

「構造活性相関シンポジウムポスター賞」は、若手研究者の発表を奨励し、構造活性相関研究の発展を促進す
るため、2003 年度のシンポジウムから導入され、2009 年度まで毎年続けられた。ポスターセッションの中から、
特に優秀な発表を、常任幹事・幹事(約 50 名)の投票により決定した。受賞者の順位づけは行われない。
2010 年度より、より発展させた「SAR Presentation Award」を新設することとした。

2009 年度 (第 37 回構造活性相関シンポジウム(東京), 2009.11.12-13)

KP03
氏 名 幸 瞳 (ゆき ひとみ)
所 属 理研、SSBC
演 題 ドッキング条件検討システム(PALLAS)の開発と検証
KP35
氏 名 原田俊幸 (はらだ としゆき)
所 属 京都大学大学院農学研究科
演 題 バーチャルスクリーニングを用いた新規脱皮ホルモン受容体リガンドの探索

2008 年度 (第 36 回構造活性相関シンポジウム(神戸), 2008.11.2-3)

KP218
氏 名 関口雄介 (せきぐち ゆうすけ)
所 属 大阪府立大学大学院理学研究科
演 題 CK2阻害剤創出に向けた、X線結晶構造及び熱量測定(ITC)によるアプローチ
KP220
氏 名 東田欣也 (とうだ きんや)
所 属 (株)菱化システム
演 題 擬似分子プローブと標的分子構造に基づく de novo 医薬分子設計法の開発
KOJ07
氏 名 佐山 美紗(さやま みさ)
所 属 東京大学大学院 薬学系研究科
演 題 Structural Expansion of the Lipid Ligand Lysophosphatidylserine Based on the Model of
Hydrophobic Binding Pocket of G-protein-coupled Receptor GPR34/LPS1

2007 年度 (第 35 回構造活性相関シンポジウム(京都), 2007.11.15-16)

KP01
氏 名 温品由美 (ぬくしな ゆみ)
所 属 京都大学大学院薬学研究科
演 題 分子シミュレーションによる高活性リガンド探索の試み
KP13
氏 名 吉田麻衣 (よしだ まい)
所 属 徳島大学大学院薬学研究科
演 題 セフェム系抗生物質のラット脳脊髄腔液移行性に関する QSAR 解析

2006 年度 (第 34 回構造活性相関シンポジウム(新潟), 2006.11.4-5)

KP12
氏 名 横田彰宏 (よこた あきひと)
所 属 京都大学大学院薬学研究科
演 題 リガンド結合部位に存在する水分子との競合を考慮した COMBINE 解析
KP13
氏 名 大軽貴典 (おおがる たかのり)
所 属 大阪大学大学院薬学研究科、田辺製薬(株)
演 題 等級活性予測を指向した Comparative Molecular Field Analysis

2005 年度 (第 33 回構造活性相関シンポジウム(大阪), 2005.11.16-17)

KP09
氏 名 飯島洋 (いいじま ひろし)
所 属 キリンビール(株)医薬探索研
演 題 Rho Kinase 阻害剤の分子設計
KP13
氏 名 日比野有紀 (ひびの ゆき)
所 属 徳島大学大学院薬学研究科
演 題 薬物の胎盤通過性と母乳移行性予測− Clinical QSAR (3)

2004 年度 (第 32 回構造活性相関シンポジウム(つくば), 2004.11.30-12.1)

KP15
氏 名 吉田勝己, 丹羽朋子 (よしだ かつみ、にわ ともこ)
所 属 日本新薬(株)
演 題 HERG 阻害作用に関する構造活性相関解析
KP20
氏 名 高橋理, 古谷利夫 (たかはし おさむ、ふるや としお)
所 属 (株)ファルマデザイン
演 題 「特異性スコア」とフラグメントに基づくバーチャルスクリーニング

2003 年度 (第 31 回構造活性相関シンポジウム(東京), 2003.11.18-19)

KP14
氏 名 野中はるみ, 富岡伸夫, 板井昭子 (のなか はるみ、とみおか のぶお、いたい あきこ)
所 属 (株)医薬分子設計研究所
演 題 分子重ね合わせに基づく活性化合物解析システムの開発